RSS

わたし的なパリホテル情報

パリに訪れる友人からよく「いいホテルあったら教えて〜」と言われます。でも、実際ずっと住んでるとホテルを使う機会もなく、いいホテル全然知らないんだな・・・涙。

よくパリに旅行で来ていた時はほとんど誰かのうちにお世話になってたし、そうでない場合は個人で週貸しのアパートを持っている人から部屋を借りていました。パリのホテルは全体的にお高いので(そうでない場合はものすごい古いとかいいかげんとか)、長期で来るなら短期アパートがいいと思う。週払いでホテルよりお得な場合が多い。あ、でもとっても高級なアパートはホテルより高いけど・・・。

と、いうことで今回うちの親がパリに来ることになり、うちの近くでホテルを探したのもあって、色々とサイトを発見したのでここにご紹介します。

まずは立地もお値段も内装もこれはいいんでないかと思われる日本人スタッフさんが対応してくれる短期アパート。今回は宿泊数が足りなくて使わなかったので、実際のサービスやお部屋がどういう風なのかはわからないけど、短期アパートを探している人には見やすいサイトだと思う。
Paris chez moi

日本人向けの短期アパートはどちらかというと15区や16区が多いけど、個人的にはエッフェル塔を見に行くなら近いが基本的に高級住宅街だし、ショッピングやパリ中心に行くには「遠い…」と思ってしまう。さらにお金持ち地区なだけに値段も高い。ここは色々な地域から自分の目的にあった立地を選べるのでいいのではないかなー(あくまでも私個人の意見です!)と。

次はホテルたち。今回は北マレ中心に探したので、他の地域を探している人ごめんなさい。
Hotel Américain
北マレのちょい上、Républiqueとの間くらいにあるホテル。メトロからちょっと歩くので、パリに慣れてる人でないと厳しいのかもしれないけど(République駅の出口をいつも間違える私の意見)、ホテルの外観はスッキリとモダンで清潔そう(よくホテル前を通るので)。お値段もけっこう手頃。ここいいなーと思ったんだけど、もっとうちに近い方がよかったので選ばず。


My Hotel in France Le Marais
で、さらにうちに近いということで今回予約してみたホテル。外観をチェックしに行ったらこじんまりしててぼーっと歩いてると見逃しそうな感じ。でも割と新しくて清潔そうなのと、ホテル予約のサイトを見て、スタッフの対応が親切など、なかなか評判がよかったので選んでみた。値段は早割でホテルのサイトから直接予約。他の予約サイトを通して予約するよりちょっと安かった。このホテルが実際にどうだったかまた報告します。

Hôtel du Petit Moulin Paris
いつも前を通ってて悶絶しそうにオシャレなホテル。もちろんお値段もオシャレ度に比例してるので外から見てるだけ(涙)。外観は「パン屋」と大きく書いてあるので最初なんなんだ?!と思ったけど、窓に小さくホテル名が書いてある。ホテルにこだわりたい人にはオススメかも。周りにはいい雰囲気のインテリアショップや洋服屋さんやかわいいクレープ(ガレット)カフェなどがあってマレのお買い物には便利。内装見たいー!でもお金ないようー!!サイトもとってもかわいいです。

Hôtel des Archives
ここもたまに前を通っててモダンですっきりしてるので、いいなーと思っているホテル。よく宿泊客が出入りしているので、評判はわりといいんじゃないかと思う。お値段はやや高めかな?でも立地の良さと内装のこだわりと比較するとなかなかいいのではないかと思う。同じくマレまで余裕で歩いて行けるのでパリ散策やショッピングには便利な場所だと思う。

と、いうことで一極集中型、独断と偏見によるホテル情報でした。まだ実際に私が使った訳ではないので、よく見比べて検討して下さい。

個人的には今わたしの住んでいる北マレ地区はいつも人がいっぱいで賑やかで、マレにもシャトレにも歩いて行けるし、市場もあるし、有名なお洒落レストランやカフェも多いし、観光とお買い物には便利な場所だと思う。こっちに引っ越してきてからほとんど自分の地区で何でも済ませられるし、メトロもほとんど乗らず歩いて色んなとこに行ってる。静かな場所じゃないと寝られない人には厳しいかもだけど、活気があってお洒落でちょっとレトロチックな場所が好きな人にはいいところだと思います。

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

わたし的なショッピングリスト

先日、フランス北部に住んでいるお友達がパリにやって来た。

ガールズですることといったらやっぱりお買い物。日本の雑誌は色んなお店情報が載ってて便利だな〜。最近はめっきり自分の知っているお店のみぐるりぐるりと回っていたので、自分ちの近くに有名なセレクトショップや新ショップがあることも知らなかった…(前を通っていても「ここなんだろな〜」で終わるという冒険心のなさ)。

と、いうことでまずはパリっぽい壁用ステッカーや、iPhoneステッカーやアクセサリーのお店「Les invasions éphémères」へ。エッフェル塔や鳥やお花の模様が超かわいい。お土産にぴったりだと思う!私はパスポートカバーが欲しかった(写真)。でも日本で ミッフィーのを買ったばっかりだし、ちょっと悩むなー。

お店情報はこちら





次はMerciというセレクトショップへ。雑貨とカフェと本屋とレストランが一緒になっている東京によくありそうなおしゃれショップ。店にあるものは何でもステキだけどべらぼうに高い(涙)。誰が買うんだよ?!とか突っ込みながら店内をくまなく見学。

レストランも美味しいらしいです。日本の調理器具(すりおろし器とか)もあったけど、高いです(キッパリ)。

しかし、お金に余裕のある人やオシャレ雑貨を見たいという人にはとってもオススメ。

店内のデコレーションもこれまたステキでした。同じ通りにある子供服とおもちゃ屋さんのオーナーと同じという噂なので、そっちのお店もかわいくておススメです。

お店情報はこちら









次はSabonというスキンケアやボディ用品の売ってあるかわいいお店へ。マレ地区のケバブ屋さんに囲まれてイマイチお店が目立たずずっと気づかずにいたけど、店内はパステルカラーに溢れていて癒される空間だった。

お店の真ん中にある井戸みたいな(?)ところで、ボディースクラブのお試し(もちろん身体じゃなくて手で)が出来る。好きな香りを選んで、手にすり込んで (塩が入っている)洗い流したら手がつるつるになった!汚れもすっかりとれて白くなったような気がする。ほかにも顔用のクリームがオススメだそうです。















お店情報はこちら

そして翌日はアメリカンなブランチへ。
16ユーロ弱で卵料理とデザート(パンケーキ、マフィン、ブラウニー&ヨーグルトから選ぶ)、ドリンク(オレンジジュースとコーヒー)が食べられるとってもボリュームのあるブランチセット。すっごい並んでるので10時くらいには行った方がいいです。

Breakfast in America


普段、節約してるのにここで買い物熱に火がつき、古着屋でグレーのブーツ購入(それでも古着っていうところが小心者)。私のいつも行くお店はマレのRue de Rosiersにあるお店。色々と回ったけど、ブーツが一番安くて種類が豊富なのはここではないかと。狭い店に人がごった返しているので週末は避けた方がいいかもです。
Coiffeur Vintage
32, Rue de Rosiers
75004 Paris

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS